SUMMER
小暑・7/7
梅雨明けが近づき、
暑さが本格的になる頃。
蝉が鳴き始めます。
梅雨明けが近づき、
暑さが本格的になる頃。
蝉が鳴き始めます。
SUMMER
大暑・7/22
最も暑い頃という意味。
夏の土用もこの頃。
最も暑い頃という意味。
夏の土用もこの頃。
本格的な夏の到来。
暑さをしのぐため装いも軽やかに、
肌の露出が増えてボディラインが
気になる季節になりました。
理想のボディに向けてダイエットは有効ですが、
無理な食事制限はかえって体調を崩す原因に。
漢方でとらえるダイエットでは、
健康的に過ごせる身体を作り上げます。
余分なものは外へ出し、必要なものは取り入れて、
巡りのよい身体をつくることが大切です。
まずは元気を補い、気血水の巡りを整えて、
元気よくすっきり軽やかに過ごしましょう。
太陰太陽暦で、季節を正しく
示すために用いたもの。
自然を感じ、季節に合わせた
ライフスタイルを送りましょう。
梅雨明けが近づき、
暑さが本格的になる頃。
蝉が鳴き始めます。
梅雨明けが近づき、
暑さが本格的になる頃。
蝉が鳴き始めます。
最も暑い頃という意味。
夏の土用もこの頃。
最も暑い頃という意味。
夏の土用もこの頃。
キク科オケラの根茎で、精油成分の独特な香りがある。脾の元気を養い、水を巡らせる働きがあるため、多くの胃腸向け漢方薬に配合される。
7月は梅雨から続く湿気と暑さにより、
身体が重だるくなりがち。
疲れやだるさ、胃腸のトラブル、冷房による冷えなどの
症状があらわれやすくなります。
薬日本堂各店舗では、
お客様のココロとカラダを
トータルに把握しながら、
その方にあった漢方薬を選び、
漢方ライフケアの提案もさせていただきます。
どうぞお気軽にご相談ください。